オランダでは現金不可の店があるほど、キャッシュレス先進国。
引っ越してきてから、数えるくらいしか現金を使っていません。
カード1枚でスーパーもマルシェも鉄道(!)まで乗れちゃう!
オランダ旅行や滞在を予定してる方も知っておきたい3つのびっくりポイント、参考になれば嬉しいです。
① クレジットカードが使えない?
キャッシュレス=クレジットじゃないの?って思ってたんですが、オランダの主流はデビットカード。

オランダのどこにでもある大手スーパー「アルバートハイン」は店舗によってクレジット&現金不可のお店も。
オランダ滞在予定の方はデビットカード必須です。(タッチで決済できるもの)
② 交通機関もクレジットorデビットカードで乗れる!
オランダではクレジットorデビットカード1枚あれば、切符や専用カードいらずでメトロやトラムに乗れちゃいます。タッチ決済のできるカードのみですが、今はかなり普及してますよね。
乗り方は、車内の端末にカードをタッチするだけ。スマホにカードを入れてる方は、スマホさえあればOK。
オランダの鉄道NS(JR的な)も窓口や券売機で切符を買わなくてもOK。(周辺国へ行くときはチケット必須です)
海外の鉄道で切符買うのってちんぷんかんぷんだから、それが無いとは旅行者にはめちゃくちゃ便利!!!
ここ1年でできた仕組みらしく、オランダ凄いね~。
※在住者は割引カードがあるのでその方がお得かも。
③ 唯一現金が必要な瞬間
こんなにキャッシュレスが進んでるけど、唯一使うのは…公衆トイレ。
小規模な鉄道駅など、時々現金で0.5~1ユーロ必要なことがあります。

このいざという時のために、硬貨を何枚か持っておくと「た、助かった~」となる。笑
それにしても、お金を払わないとトイレができないという文化、生理現象なのにしんどすぎる‥。
お出かけしてると、トイレ行きたい!と思うときにすぐ見つからないし、みんなよく我慢できるな~と思います。
オランダ以外のヨーロッパ諸国は注意
周囲の国と比べると、オランダが一番キャッシュレスが進んでいるように感じました。
少額だと現金って言われたり、鉄道は切符必須だったり…。
旅行でオランダ以外の国も周る際は、しっかり現金も持っておくと安心だと思います。
以上、オランダの最新キャッシュレス事情でした!
毎日お財布が軽くて、とても楽ちんな毎日です。皆さんのびっくりポイントはありましたか?

コメント